実は第三試合をずっと観ておりまして……
まぁ、詳しくは今日の余談にて。
さて、試合前はミョーにリラックスして見えたOBCのメンバ。
そのリラックスムードに乗った?
見事な猛攻を見せました!!
[9/9]VS一城クラブ@甲賀市民グラウンド
一城ク 0 - 13 OBC(※7回点差コールド)
*例によって文中一部敬称略です。
*自分の記憶とメモを頼りに書いているので、間違いがあったらスイマセン。
【スターティングメンバー】
1(三)三上
2(遊)田中
3(中)三好
4(捕)柿見
5(一)中野
6(二)佐藤
7(左)高尾
8(D)岩元
9(右)境木
P 遠上
【選手交代】
[投手]
遠上(7回)※7回コールドゲームのため完投
[野手]
6回裏:岩元→隈部(代打→DH)
【試合内容】
前回のコピペが使える今日のスタメンオーダー(笑)
この試合も、先発は遠上くん。
一週間前のリベンジなるか?
と、思っていたら……また初回からガツンと打たれる_| ̄|○
球が高めに浮きやすい立ち上がりで、またもよく飛ばされてました……
でも、またのらりくらりと乗り切りましたよ!
見てるこっちの心臓にはちょっと悪かったですけどね(苦笑)
中盤は低めに球が集まってる印象でしたし、何しろ結果は無失点!
本人のがんばりもありましたが、バックの守りが及第点☆
もうちょっと、と思うところもありましたが、ミスをミスで悪化させなかったのが一番よかったです。
いやホント。
さて、13点も取った打線の大爆発っぷり!
久々にがんばってくれました(つД`)
が、1回と6回だけは案外さっくりと終わってしまいました……
と言うことで2回は。
中野くんがヒットで出塁。
続く
高尾くんのライト前ヒットで、中野くんは三塁を大きく回ってストップ。
打球処理が若干もたついたを見て、本塁を狙う姿勢を見せたのが仇となり、三本間に挟まれてしまいます。
しかし、今日のOBCはここであきらめない!
するりと守備の手をかいくぐって、中野くんがホームイン!
打って走れる捕手・中野くんならではのクレイジィなプレーでした!(※褒めてます)
3回も、三上くんのヒットと二盗、田中くんの送りバント(きちんと決めました!)で1死三塁としたところから、三好くんの犠牲フライで1点!
この2点のリードで、若干心の余裕ができたのか、みんなのプレーがはつらつとして見えました。
そして怒涛の4回!
佐藤くんはフォアボール+二盗のあと、高尾くんのショートゴロエラーとファーストが球処理をもたつく間に一気に本塁生還!
三上くんがワンバウンド投球を避けきれず(跳んで避けたら、避けたところにバウンドしてきた)デッドボールになるという珍事(?)もあって2点目。
続いて田中くんのライト前で3点目。
三好くんが走者一掃タイムリー三塁打を打って6点目。
柿見くんがライト前ヒットを打って7点目。
二盗とエラーで一死三塁として、中野くんの犠飛で8点目。
この回までで10得点!
久々の二桁得点となりました!!
5回はメモを取り忘れてしまったのですが(汗)
確か、三上くんの2点タイムリーがありました。
違っていたらスイマセン。
あと1点はなんだったっけ(滝汗)
とにもかくにも、この回に3点とって、試合は13−0!
相手のミスでもらった点もありましたが、ここ一番の集中はよかったです!
一死満塁のピンチもありましたが……
ちゃんと乗り越えました。
いいピッチャーだ、いい守備だ、いい打撃だー!!
この勢いで、明日も雨雲を吹っ飛ばすぐらいの元気出して行きましょう!
ちなみに相手は奈良の強豪・大和高田クに決定いたしました!!
今日はいつもに増してテンションおかしい報告でスイマセン!!!
<今日の余談>
今日は川原くんがベンチ入りしてました。
もう腕は吊っておらず、包帯だけになってました。
ボールボーイで走り回ってました……出たいのね。
思わず「100円あげるから、おやつ買ってきておとなしく座って食べとき!」と言いたくなるほど動き回ってました(笑)
そして声もバンバン出てました☆
明るい雰囲気を作り出す川原くんのような存在って、どういう集団であっても重要だなぁと思いました。
今日は滋賀県勢3チーム(甲賀健康医療専門学校・OBC高島・全大津)が各試合に登場するということで、僕は滋賀県勢を応援するつもりで行ってました。
甲賀健医専は奈良アンビションズクラブに2−0で勝利。
甲賀が古巣(去年まで在学してました)の福島くんは、懐かしい顔ぶれにあえて嬉しそうでした。
よかったね、勝って♪
……ひょっとすると決勝で当たるかもしれませんが(苦笑)
甲賀は明日、GSG斑鳩クラブと第一試合で対戦します!
第三試合は何かと縁のある全大津と大和高田クラブの試合。
2回の千載一遇のチャンスをモノにした(一死満塁で走者一掃3点タイムリー)大和高田が勝利しました。
ちなみに8回にダメ押しで廣畑選手に場外HRが飛び出しました。
まぁ、甲賀は外野スタンドがあってないようなものなんですが……
風にも乗った、見事な打球でした。
……ここと明日やるの!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ホンマに余談ですが、OBC選手団が帰った後、僕は全大津側で叫びまくってました。
だって、暗くはないけど決して明るくない雰囲気が、結果がついてこなくて悶々としていた頃のOBCに重なって見えたんだもん(つД`)
僕自身は大津っ子なので、全大津も気になるんですワ。
というわけで、ほとんど予備知識のないまま全大津側で、一人絶叫(爆)
「明るく・明るく・元気よく!」とか「やればできる!」とか、相変わらずアホなことばっかり(汗)
「やればできる」だけはどこからともなく反応がありました(苦笑)
球場にいらしていた、全大津の真っ当なファンの皆様。
怪しいよそ者が紛れていて申し訳ありませんでした_| ̄|○
ただ、こう、大津市民として……というか、滋賀県民として、滋賀県勢・全大津には勝って欲しかったので。
いた場所が場所だったので、試合後の全大津のスタンド挨拶を真正面で受けることになりましたが、それはやっぱり嬉しかったです。
試合後、全大津の首脳陣方から宣伝されましたので(笑)
全大津のホームページへのリンク張っておきます。
改めて、全大津のストイックさと、OBCのサポータ愛を感じました(つД`)グスン
とにもかくにも決戦は明日!
勝つしかない!
ここまで来たら、進むしかない!
行くぞ、OBC高島!!
多方面の応援団の皆さん(小さな応援団さんほか)へ。
僕は遅刻していきますので、遅れていっても暖かく迎えてやってください_| ̄|○
今日の結果を見た後で、こんなこと書くのもなんですが……(汗)
ホント、滋賀で勝ててよかったです!
たくさんの人が観に来てくださっていたので。
みんなよくがんばってくれました☆