発売日(8/1)より前にamazonで予約したのに、届いたのは今日でした……笑。
ジャケットは今回もRYUICHI(らいらい)さんが担当。
この明暗のはっきりした独特の色彩感覚と、
「ありそうでありえない」感じがらいらいさんらしいなぁ。
裏ジャケットのセピア調がさらにいい感じでお気に入り。
ってな感じで、今日は早速ヘビロテしてます♪(´∀`*)
軽く、青葉の主観で曲紹介いたします☆(・ω・)ノ
興味をもたれた方は、身近なGUNSHYファンにアタックしてくださいw
※ネットでの視聴ができるようになれば、またお知らせします。
★01.SUN 〜 02.夏の日の鼓動
GUNSHY得意のインストからつながる曲。
名前のイメージとは裏腹に、暗く穏やかに流れる【SUN】から、
疾走感あふれる【夏の日の鼓動】につながります。
自主制作版でもライブでも人気の【夏の日の鼓動】ですが、
またパワーアップしてますw
このパワフルさがやっぱり好きだなぁ。
★03.DRIVE
「SHIGEさんってこういう曲もかけたんだ☆(・∀・)」と、
とってもいい意味で驚かされた一曲。
最初聞いたとき、井上陽水に通ずる何かを感じましたが(ぇ
軽やかなテンポと爽やかなメロディに、
甘酸っぱい恋心を描いた歌詞を載せてます。
このマキシで初めて聞いたけどお気に入りです☆
★04.幻風景
これも、以前からのファンにとってはなじみの深い一曲。
そういう意味で、あまり強烈なアレンジが加えられていなくて、
安心したというのが率直な感想……
ただ、アレンジされた部分がまたいい感じなんですよ。
巧く表現できなくてすいません。
★05.葉月
この曲聴くと泣けてくるんだー!。゚(゚´Д`゚)゚。
夏の物悲しさを歌った一曲。
夏の夕暮れにひぐらしが鳴いている情景が浮かんできます。
その中にたたずむ、ちょっとだけ大人になった自分と、
まだどこか子ども心が抜けない自分が共存するような感じ。
ちょうど、お盆の時期を歌った歌なので、今の季節の歌ですね。
ああ、聞いているとまた切ない感じに……(苦笑)