昼間、テレビの前でごろごろしていたら、ラグビーの中継始まったので観ていました。
早稲田大学(学生代表)対トヨタ自動車(トップリーグ代表)の試合でした。
いやぁ、やっぱり学生と社会人ではいろいろと気質が違いますねぇ。
野球でもそうですが、社会人のほうがエキサイティング。いい意味でも悪い意味でも。
悪い意味でのエキサイティングが出てきたとき、観ている方が腹立つ行動が現れることもしばしば。
ということで、トヨタの反則の多さには閉口でしたが。
まぁ、反則取られてもピンチには繋げないという自信があるのかも知れないけどさ。
ラグビーの中では高校ラグビーに一番親しんでいる身なので、社会人の激しさにはついていけませんでした、マル。
いろいろ言っていますが、青葉さんラグビーの知識は初心者に毛が生えた程度です、あしからず。
とある方の影響で(苦笑)
伊藤選手と五郎丸選手(ともに早稲田)は、
顔と名前と背番号(と体つき/笑)がインプットされていたので、
この二人中心に見てました〜。
30M越えのペナルティゴールを2発も決めた五郎丸選手!
マジですごいと思いました……
パワーに定評のある相手なのでスクラムで対抗するのは難しいという事情もあったとはいえ。
キックという選択肢をチームに与えられるほど、信頼されてるってことですよね、うん。
そしてそのチャンスをモノに出来る実力がすごいと思いました……
今日は伊藤選手はあまり目立てず……
でもスクラムの機会では、バッチリ写されていました。さすが。
しかし五郎丸選手、ホンマに1年生なんですか……
筋肉フェチ 体のバランスとかをつい観てしまう僕なんですが、いい体格してますねぇ。
太ももの力強さもさることながら、肩の部分の筋肉の付き方がいい。
肩にパット入っているかもしれませんが、それを考慮しても。
話は全く変わるんですが。
JAPANラグビーのシンボルマークって、日の丸じゃなくて桜でしたね。
今日、中継見ていて思い出しました……
いえ、特に深い意味はないんですが。