2013年01月09日

今日のひとこと

某よしだー!!!


なんかもう、思い残すことはない(ぇ
posted by 青葉和 at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月13日

閑話休題、再開!

伝説の球団公認身内ネタゆるブログ
はなきプロジェクトマネージャー(元スカスタ球場長)の
閑話休題が再開してました!!

やったー(^^)/
posted by 青葉和 at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

ヒメジヨシダカモシダ

090509_01.jpg


かもしだ。

実はジャイアンツ時代も、なんと彦根(滋賀県)で見ている鴨志田……
なにか縁でもあるんでしょうか?



ということで、
今スタのOBCのOP戦をブッチして、
現住地の地元・姫路球場で行われた、
阪神タイガースvsオリックスバファローズの
ウェスタンリーグ を観にいってました。

全国のOBCファンの皆さん、

すいません!(平伏)



そうまでしてなぜいきたかったのか。
もう一年も観ていないからですよ。

何を?

そう、何を隠そう!


090509_02.jpg


3年以上前からこのブログの常連をしていただいている方には、
ひょっとするとおなじみのこのバッティングフォーム。

これでわかった方、間違いなく当所の常連です。
もしくはマニアです。


僕が「一番好きな選手」と言ってはばからない、
某よしだこと 由田慎太郎外野手 です。



「某よしだと、小宮山くん(阪神)と、西川くん(オリ)が観られたらいいな」
と思っていたら、某よしだだけ観られました。
西川くんはブルペン待機。
小宮山くんは帯同すらしていませんでした……(敗北感)

由田くんは、今日は1番ライトで先発出場☆
第一打席で特大センターフライを放ち、
スタンドからどよめきが起こりました(笑)

でも第二打席・第三打席は連続空振り三振。
第二打席はともかくとして、
第三打席は由田くんらしくない(´・ω・`)
肩の高さ、おそらく直球のボール球、
その20センチくらい下を振っての三振。

ワンバウンドの球を振って空振り三振はよくあるんですが、
(腰を折るようにして低めの球をカットするのが彼の特徴なので)
高い球をああいう振り方するのは、
僕の中の由田くんのイメージではありません……

第四打席は運も味方につけたライト前ポテンヒット。
何かこれも……珍しいなと(^^;
打ち上げることが少ないイメージなんで……


第五打席は、この試合のラストバッターでした。
でも僕は、第一打席とこの打席が非常に由田くんらしいと思いました。
この打席では3球ファウルを打ってるんです。
特に「あと一球」コールが起こる中、2本放ったファウル。

あまりに“らしく”て半泣きでした。

ラストバッターだったけど。



090509_03.jpg


しかしこの方、見た目でずいぶん損してる気がします……

あと、ビジユニだったら絶対サパのユニのが似合うと思います……



 ☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆


この試合の先発は、オリが平野ヨシくん。


090509_04.jpg

早く一軍に戻ってきて!!
どうでもいいけど、バントがめちゃくちゃ下手でした(爆)



そして打線は、1番由田から始まり、以下、

森山・小瀬・岡田・木元・辻・長田・柴田・平野ヨシ。

スタメンは、辻・平野ヨシ以外左打者 という、
完全石川くん対策打線(違)



代走で高波さんが出てきたり、
代打で濱中さんが出てきたり、
川越さん投げたり、古木&リョータの代打があったり。

嬉しかったんだけど、高木くんのリリーフは涙なしに語れない。
ううう、何だってあんなにダメだったんだ(´;ω;`)


2点リードした阪神は9回に太陽が出てきました。
なんか……変な感じ。

太陽vsおさむさん。
うーん……

その妙な雰囲気を敏感に感じたのか、
バルディリスがエラーして1アウト満塁!
で、代打リョータがきっちり犠牲フライを打って1点差。
(最後は由田くんのセカンドゴロで阪神勝利)

太陽……いつになったら上がれるのかな……(遠い目)



 ☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆


090509_05.jpg


オリックス西川くん。
本日は登板なし。
だもんで、こんな微妙な顔の写真しかありません……

多数知り合いが観に来ていたらしく、
スタンドと会話する姿を何度も見かけました。

あと、試合が終盤に入ると、
ボールボーイの野球少年とキャッチボールしてました(笑)
少年の気持ちがよくわかっていらっしゃる(笑)




そういえば。
町くんって、球団職員になってたんですね。
今日球場で見かけて、初めて知りました。

……顔見て彼が町くんだとわかった自分が若干キモイですが(苦笑)

写真を何枚か撮ってますけど、載せないでおきます。


あ、でも後姿ならOKかな?(ぉ


090509_06.jpg

右の後姿が町くんです。
左は本屋敷トレーニングコーチ。
何気に隠れ本屋敷ファンです(謎笑)



 ☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆


写真を見返すと、
笑えるくらい阪神の写真を撮っていなかったので、

090509_07.jpg

申し訳程度にトラッキーのバク転的なもの。



あと、カテゴリ名は、
変えるのが面倒なのと、
どうせそんな回数も使わないと思うので、
そのままにしときます……
posted by 青葉和 at 00:08| Comment(2) | TrackBack(1) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

紺田くんも出ましたよ

雨天コンディション不良のため、皇子山の試合が中止。
で、どうしようかと思っていたら、N-landのナショ坊☆さん @うなぎパイの使者(ぇ が、
なんと今日の皇子山に来るつもりで関西にいらっしゃいました。
ううう、本当なら皇子山で会うつもりだったのに……

でもせっかくなので……と、話していたところ、

そういえばクライマックスシリーズを大阪ドームでやってるよね

という話になり(プロ野球への関心度低いぞ、僕らw)
確認したところ、まだ空席はありそうだということで、
急遽、環状線で大正駅へ♪

いやぁ……
パ・リーグの試合で、大正駅界隈にあれだけの人がいるの、
初めてなんじゃないか
ぐらいの勢いでは。
(↑すごく偏見)


チケットは無事に買えまして、初めて大阪ドームの上段席に入りました。

傾斜が急!
で、ちょっと怖かったんですが、人がたくさん入ってくると気になりませんでした。
……ってことは、普段はこの席ってメチャメチャ怖いんだろうな。
(↑やっぱり偏見)


 ☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆

試合はあちこちで既報の通り、近藤くんとダルさんの両先発で試合開始。
ダルさんが投げきって完投勝利でした。



この頃、某よしだの関係でオリがかすかにわかるくらいなんですが、

近藤くん→川越さん→よしの→ウニさん(ぇ→キッシー→ちーちゃん

って、さすが短期決戦のリレー構成。
明日がコマツマン(By川越さん)なので、
明後日が山省と仮定すると、ちーちゃんは中継ぎで使えるわけよね。

……なんだ、意外にわかっているじゃないか。
ちなみに件の某よしだは今、宮崎で2打数5安打という天変地異を起こしています(謎)


坂口くんのバントヒット、すごいかっこよかったです☆
グッチらしさ全開で、ああ、成長したんだなーって。
あじスタの外野を走り回っていた頃を知っているので、また特別な思い入れがあります。
同様のことは、一輝さんや近藤くんにも言えるわけですけど。

そういえばキッシーは……
確か、まともに投げているのを見るのは、この大坂ドーム以来かも。
それもN西時代、日本選手権で王子製紙・木谷くん(現E)と投げ合った試合(苦笑)



ひとまず、プロは本当に、試合時間が長い!
投球間隔が長いんですよねー。
クライマックスでは全席指定だったので隣がぎゅうぎゅうで、
なかなか身動きとりづらいのもあってしんどかったです(−−;


でも、楽しかったですよー☆
タオル応援では踊れない分、めっちゃ歌ってたし(笑)
北川さんの逆転一発マンの出囃子から応援歌まで歌ったし(笑)

あと、2年ほど見ないうちに、ハムの応援がすごくなってたし。
チャンステーマで男声と女声でパートを分けるって、
どー考えてもハムにしかできない応援だと思います、素晴らしい。


とりあえず、吉野誠は1イニング3者凡退に抑えました。
それを見てひたすらにホッとしました。
浜ちゃんも最後の最後で代打で出てきたし……
結果は残念だったけども。
二人の現在の姿を確認できて、個人的にうれしかったです。


 ☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆

個人的に、現地観戦じゃないとわからないよねと思い、一番受けた一枚……

081011_01.jpg


球団公認……
posted by 青葉和 at 00:05| Comment(3) | TrackBack(2) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

OP戦を見てました

もちろん、某左投げ左打ち外野手をひたすらチェキってましたが何か

何だかんだ言ってもお気に入り選手だもんなぁ……
修論発表直前は、本家HeroInterview(開店休業中)の写真で気を落ち着けてました(実話)

今日の試合の彼は、ベンチに下がってからは、
ベンチの最前列端っこに座ってて目立ちまくってましたな。
ただ、僕がまともに見られたのは第2打席だけでした。
バット折られてたし_| ̄|○
結構打ち分けが巧い選手だと思ってるんで、
(↑膝砕けファウルカットとか平気でやれる人という認識)
バット折れたときはビックリしたというか、
本人が一番ビックリしていたというか(爆)
まぁ、個人的にはその前のあの空振りに対して、
やっぱりこういう選手が好きなんだと……(謎笑)

今年は思うところがあるのか、黒髪短髪に戻してるみたいですね。
また彼が出ている試合を観にいきたいものです。
誘ってくれる人募集中(・ω・)ノ
ただし、途中で「由田くーん!」とか発狂しても怒らない人に限る。 ←

 ☆ ☆ ☆

しかし、ギーちゃんってあんなに牽制とかクイックとか下手だったっけか……
いや、わざとにしては&相手が赤星さんとはいえ、
ずいぶん簡単に走られてた気がしたので。
ギーちゃんには入団当初から期待してるので、本当にもう、今年こそは。

ミヤモも戻ってきたことだし。

どうでもいいけど、田中アキラの尻が以下略。

それからアベケン見逃した……


 ☆ ☆ ☆

この間の話で申し訳ないのですが。
清原さんとローズが再会したときの映像。
僕は清原さん&ローズよりも、
その傍らで三角コーン持ちながら満面の笑みだった本屋敷さんの方に釘付けでした(ぉ


 ☆ ☆ ☆

関テレなので阪神を異常に贔屓してる点については、あえて何もいわない方向で。
実はチョコチョコしか見てなかったので、つっこめないだけなんですが。
posted by 青葉和 at 22:23| Comment(2) | TrackBack(1) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月04日

(´・ω・`)

こういう季節だとわかっていて、薄々感じることはあったけれど、
いざ形になると嫌なもんです
豊司さん。・゚・(ノд`)・゚・。
posted by 青葉和 at 15:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

ご満悦。

今日のスポ紙、買い損ねたのが痛すぎます。


サンスポ『オリックス・由田がクルーン155キロ撃ち!12球団トップ打点9
↑雄叫びをあげる姿が写真に収められてます♪

スポニチ大阪版『絶好調由田「自画自賛」クルーン撃ち2号2ラン

ニッカン大阪版『オリ由田クルーン撃ち!初開幕確定弾


青葉さんご満悦です(笑)
やっぱり生で観たかったとかほざいてみます(苦笑)

OP戦打点王なのか!
……いやはや、ありがとうございます、虎の投手陣様(苦)



それでもやはり、スポニチ大阪版の「謙虚なイケメン男」にはツッコミをば(笑)
posted by 青葉和 at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

思い出し事項@最近こればっかり

なんでその日のうちに思い出せないかなぁ……
歳?(マテ)


昨日の球審は良川さん。
三塁審が白井さん
前日の姫路では球審・白井だったらしい……
ニアミス……!
(白井球審率は低下したものの、白井審判率は上昇。狙ってないのに)


一部のブロガーの人が、青葉さんってどんな人なのか気になっているらしいと伝え聞きました。
  ↑ ↓ こういう人です。
表裏なし、直球真っ向でこんな感じの人です(謎)
ただ、文面だけ読んでいると、もっと年上だと思われてたり、男の人だと思われてたりするらしい……
  そ れ も 面 白 い け ど な ! (・∀・)

あ、イケメン企画はやるとしたら来オフを予定してます!
新人王を含めてチェックしといてね♪(・∀・)
って、オフにできるのか、自分。
修論(〆切は二月中旬)抱えてるぞ、おい……



守備位置取りの件で、アップに出てきていた相川リョータとコーチが、
「こいつ(左打者)は引っ張りや!」と、
定位置に守っていた由田くんにダメだし。
その直後、打球がセカンド正面に来てビックリしていた由田くん(謎)


<横道>
今オリ公式見たら、今日の試合で由田くんがHR打ってるー!!
やっぱり狙ってたら打てるんだー!!!

公式コメント↓
● 由田 慎太郎 選手
<6回YBクルーン投手からオープン戦第2号2ランHRを放つ!>
「とりあえず思いきりボールを叩くことだけを考えて打ちました。まだまだチーム内の競争は続いているので、今はとにかく結果を出すことが大切だと思います。何とか1軍に喰らいついていけるようにこの調子をキープしていきたいです!」

(・∀・)キュンキュン

文中では「初の開幕1軍を目指し猛進中の若武者由田」と書かれてました。
がんばれ由田くん。
</横道>



杉本さん、今はコーチじゃない……_| ̄|○
忘れてた(たわけ)
でも僕の中では杉本コーチがデフォルトなので、
やっぱり昨日の記事の中では杉本“コーチ”で。
posted by 青葉和 at 17:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

ダイスキが溢れてる

自分が最強にアホだと思ったのは、

070307_01.jpg


↑この状態で、由田くんがベンチに現れた気配を感知したとき。
ええ、アホですが何か?(開き直り)



そういうわけで、明石球場に行ってきました。
前述のとおり、大学行くのとあまり所用時間は変わりませんでした(苦笑)
ねぇ、大学は県内なのに……
びわ湖半周するけど……


この日、嬉しかったのは、目の前を杉本コーチが通ったこと☆
サーパスのコーチをしていらした頃に、
向こうから挨拶していただいたことがあって(苦笑)
今日もつい「杉本コーチ、おはようございます☆」
と声をかけてしまいましたが、「おう♪」と返してくださいました。
この気さくさがステキです、杉本コーチ。


そして、オリからロッテに移籍した早川大輔さんが見られたこと!
070307_02.jpg

同じ誕生日(6月3日)なので、気になる選手のひとり。
相変らずオットコマエでいらっしゃいました。
ヒットも出て、早川さんファンのみなとあきろーさんと盛り上がってました♪(笑)
代走からセンターの守備に入った後、ライトに入られたので、
僕は最後は気の休まる暇がありませんでした(謎笑)


オリの先発は平野ヨシくん。
今年も貴重な先発完投投手として頑張ってくれる予感☆
5イニングを無失点に抑えました。
残念ながら、平野ヨシくんの写真はうまく撮れなかったのでアップできません……(涙)
その代わりと言っては何ですが、
070307_03.jpg

↑岸田くん。

投手陣では、既報のとおり大久保さんと高木くんと中山くんが(涙)
若干、某66番さんの守備の問題点絡みの失点もありましたが、
ちょっと点取られすぎましたね……
特に大久保さんは、バッテリーがごっそり入れ替わった瞬間だけに。
大久保さんだけが悪いかといえば、そうじゃないと思うんですが……


まぁ、そういうわけですが、今日は、あきろーさんの他に、
ハムぞー所長やなスコ館長はまぞ。さんりささんしけたろうさんとお会いしました。
あと、入り口がよくわからなくて球場の周りを徘徊していた時に、
社会人野球経由の友人とすれ違いました(謎)
特にりささんとあきろーさんとは、ライト外野席でご一緒しました。
ありがとうございました〜♪
強風の明石球場ですが、ライトだとなぜか風が来なかったのもありましたが。
りささんは僕を見つけたとき「すぐわかった」と……
アレですかね、背中から由田くん大好きオーラが溢れてましたかね(爆)
……一応、当社比では豊司さん好きオーラの64倍くらい出てたつもりなんですが(ぉ


そういう状況なので、由田くんの一挙動を見すぎてます(笑)
070307_04.jpg

外野のラインがなんだか固いベルトみたいなものだったのに気付いた由田くんは、
キャッチボール用に持っていた球をベルトに投げつけて反発係数を計測していたり、
実際に触ってみてその摩擦係数を計測していたり、
縁の持ち上げを試みて密着強度を測定していたり、
なかなか研究熱心な姿が愛しかったです。
(遊んでいたようにも見えないこともない)

打撃成績は、4打席3打数2安打1四球♪
ヒットはライト前に落とすヒットと、ライトに抜けるタイムリーヒット。
打ち上げないようにしたのかな?


家に帰ってみてみたら、撮った写真の7割くらいが由田くんでした。
ダイスキすぎ……
そして、会う人会う人に、クイズ紳介君で由田くんがいじられていた件を突っ込まれました。
いろいろバレすぎ……(苦笑)
みなさーん、バファローズの66番は由田慎太郎でーす!
鳥谷くんや青木くんと一緒に早稲田の打撃四天王張ってましたー!!
……やめとこう、切なくなる(苦)


余談ですが、途中まで由田くんのイニング間キャッチボールの相手は裕次郎でした☆
070307_05.jpg

由田くんよりキレイに撮れてないか、おい(笑)
その裕次郎は、ルパン森山くんと交代で試合にも出場もしました!
慎太郎・裕次郎揃い踏み〜(笑)


他にもなんだかあったような気がしますが、今日のところはこの辺で。
試合後“玉子焼き”を食べました。
美味しかった♪(´∀`*)
posted by 青葉和 at 23:57| Comment(2) | TrackBack(1) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

由田くん〜♪

よかったですよ、いました☆
裕次郎もいますが……
あれ、この間観たところじゃテレビ……(笑)

なぜか杉本コーチにネット越しに挨拶する僕(苦)
やっぱりいい人です、杉本さん!

平野ヨシくんと呉偲佑の投げあいだよ〜!
しかも、由田くんがスタメン!
めっちゃ嬉しい!
嬉しすぎて死にそう!(アホ)
posted by 青葉和 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

サパ対ドラ@神戸サブ ぱーと2

ということで、前の記事の続きです。
ちなみに写真を見てわかるとおり、今日はサパ側に張り付いてました。
ドラ側に張り付いてたらきっと、堂上くん特集だったでしょうなぁ……
って、実は公開していないだけで、いろんな人が祭になってますが(謎)



070303_11.jpg


一応、試合も観てはいたんですよ。
と、あらかじめ断っておきまして。



070303_12.jpg


ブルペンで投げている省吾さん。
この方、本当にアップ開始から肩ができるまでが短い。
試合ではランナーを出しはするけど非常に安定した投球内容でした。
左投手で長いイニング投げられるから、貴重だと思うんですけどねぇ。
この人がなぜサパユニを着ているのか謎でたまりません(;´Д`)

そして彼がブルペンに現れたあたりからいつものクセが……(苦笑)



070303_13.jpg


アベケン登場。
完全にブルペン横に張り付いてました……(爆)
アベケンはブルペンでも投げませんでした。
めっちゃ観たかったどー!!
(好きな投手の1人なので)



070303_14.jpg


神戸サブでの試合ぐらいでしかお見かけできないことを忘れていて、
思わずレンズでチェイスしてしまった本屋敷Cコーチ(左の人)
年齢が選手に近いこともあってか、ブルペンでも笑顔を見ることが多いです。



070303_15.jpg


忘れちゃいけない、赤堀さん。
今日は帽子とってくれませんでした(謎)



070303_16.jpg


まだどこか、選手っぽいオーラが抜けてない感じがする大島さん。
試合後はイマイチ思い切りよく打ててない筧くんにダメ出ししてました。



070303_17.jpg


町くんの雰囲気が好きです。
というと、妙に納得されそうなヨカーン。
オリックスでは数少ない同い年でもあるので、応援しています。



070303_18.jpg


同じく同い年の香月くん。
なかなか一軍に定着できない……(涙)
もう、貫禄すら漂ってきた、この風貌……



070303_19.jpg


ブルペン張り付き、決定的だったのは左の人(笑)

 豊 司 さ ん っ っ ! ! 

観られるとは思わなかった度No.1です。
もう、シャッター切る頻度がすごかったです(アホ)



070303_20.jpg


フォームがまた変わってる気がしました(^^;
ちなみに今日は直球は素晴らしいできばえでしたが、変化球がイマヒトツと見受けました。
試合ではすごかったです。
2イニング投げて、
2イニングとも先頭打者にヒットを打たれて、
2イニングとも次の打者にデッドボールを与えて(爆)、
2イニングとも無死1・2塁だったのに、
2イニングとも無失点でした。
(相手ミス含む)
奇術師健在……!

って、

それじゃいつまで経ってもダメだってばっ!!

あ、デッドボール喰らった打者のうち1人は、藤井さんでした。
怒るべきか悲しむべきか、複雑な気持ちでした(謎)


試合は中村ノリさんの満塁弾など出したドラが9−3で勝利です。




余談ながら、今日個人的に気になった選手。

070303_21.jpg


ドラのルーキー捕手・田中大輔くん。
posted by 青葉和 at 22:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サパ対ドラ@神戸サブ ぱーと1

070303_01.jpg


↑今日一番観てみたかった人。
堂上剛裕くん。
俄然僕は兄派なので(ぁ
試合は代走から途中出場でした。
なぜかレフト守ってました。


ということで、サーパス対ドラゴンズ@神戸サブに行ってきました。
めっちゃ人多かったです(^^;
理由は言わずもがなですが(苦笑)



070303_02.jpg


↑右が2番目の目的だった人。
鎌田さん……
左は、すっかりドラコーチになったことを忘却していた奈良原さん。
古久保さんがいることすらも忘却してたよな、僕は……(苦)



070303_03.jpg


↑“裏”一番の目的だった人。
斉藤信介さん(手前)
ちなみにこれは試合後、コーチにいじられてる図。
速球が武器だということで、めっちゃ見たかったのですが、
昨日投げちゃってたらしく登板見られず(><)
一度もまだ観たことない……(涙)

そのかわり、まさか観られるとは、という人をいっぱい観かけました。



070303_04.jpg


↑まず、サーパスの先発の光原さん。
肩の故障を去年1年かけて癒しましたが、一軍投手枠に食い込むにはまだなのかな……
まさかサパユニをお見掛けすることになるとは(;´Д`)ノ



070303_05.jpg


投球フォーム(の印象)が変わっていてビックリしました。



070303_06.jpg


同じくらいビックリしたのが金剛くんの背番号(0)でした……
今年のドラゴンズ、背番号変えすぎ……



070303_07.jpg


そういえば、初めて柴田亮輔くんの試合に出る姿を見ました。
去年は春先のサーパスしか見てなかったからなぁ……
そのときはまだ出てなかったです。



070303_08.jpg


一番の「まさか観られるとは」は、中村ノリさんの満塁弾(^^;
打った瞬間「あ、行ったわ」という当りでした……
いやはや、お見事です……
ちなみに打たれたのは光原さん_| ̄|○

あ、ローズさんも出てましたよ。
彼はデイビー兄さんのサパユニ借りて試合に出てました。



070303_09.jpg


そして、教育リーグにいることを知らなかったので、ちょっと面食らいました。
新井くん。
バッティングがすごかったなぁ〜。
まぁ、サパの外野守備布陣がちょっとおかしかったりもしたけど……
レフト勝くん、センター一輝さん、ライト迎さん……
外野手ホンマに下におらんのね……_| ̄|○

それから、ドラ側では藤井さんがいてビックリでした(^^;
ドラの外野は鉄壁だから競争厳しいんだろうなぁ〜……
その中でレフト守っていた堂上くんっていったい……
全く余談ですが、試合後に藤井さんに写真お願いしたら快くOKして下さいました。
ふーじーいーさぁぁぁぁぁん!!!(絶叫)



070303_10.jpg


そして、主審・福家(ふけ)さん☆
僕のハァトに「ストライーーーーーーク!」(謎)
キュンキュンしながら見てました(アホ)


えー、この調子だと記事が倍以上長くなるので、続きは後の記事に。
posted by 青葉和 at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

園部ではないですが球場です

NEC_0069.jpg

お座りゴンちゃんと鈴木先生。
先発は光っちゃんだよ〜♪
posted by 青葉和 at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月26日

ぎゃー!

僕が今津ではしゃいでいる頃、
高知では由田くんが満塁弾を打っていたそうです
(ちゃんと振り仮名うたれてますね)
ちょっと凹む_| ̄|○

代走から途中出場で打ったんですね〜。
2打席で犠飛と満塁弾。
すごい当たり方ですな(汗)
公式HPによると、ライトポール直撃だとか。
狙ってたのか……


しかし、青木くんと鳥谷くんの名前が出てるんだから、
比嘉くんの名前も出せばいいのに……(謎)
posted by 青葉和 at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月05日

契約更改の時期。

オリバの契約更改、全員が会見コメント出しているんですが、
更改した選手は会見写真が載るんですよねー。
すでに先週から始まってたんですけど、
昨日は由田くんと豊司さんも更改したので、思わず反応(笑)

やっぱこの会見のお楽しみは、
スーツよねぇぇぇぇ。

すいません、スーツフェチです。
先日の皆さんたち、かなり危険な状況であったことを、
今になって思い知りましたね(・∀・)ニヤニヤ

それはともかくとして、去年はあまり画質がよくなかったんですが、
って、今年もそんなに画質はよくないんですけど、
去年よりは大幅改善していますね、オリバのページ。

で、由田くんのネクタイはピンクか……
由田くんって肌が赤いので、ピンクがすごく似合いますよね。
去年のバッティンググローブもピンクでしたし。
(それを借りていた相木先生は似合ってなかったなぁ、しみじみ)

そして、オサレ爆弾豊司さんー!(絶叫)
年々イケメンレベルが上がっていくんですがー!!
入団時と比べてくださいよ。
って言うかむしろ、去年の滋賀で撮った写真と比べてくださいよ。
特に髪型。
いやー……
改めて、イケメンとしてイチオシさせていただきます。はぁと。
posted by 青葉和 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

キッシー!!!

夏男・岸田護@Bs(今はSU)が今日の阪神−サーパス戦で完封勝利
四死球1、被安打4で三振8……
やっぱり潜在能力はスゴイ。
しかし、岸田−鈴木バッテリーって、この間の記事を知っているのようなシートですね(笑)

イッキさんと坂口くんが活躍したみたいですね。
由田くんもコッソリ犠打決めたみたいだし(笑)
結果だけ見る限り、筧くんにあんまり元気ないのが気になる……

なにげに最後にタイガースは小宮山くんが出てる!
ちょ、ちょっと見たかったかも(笑)
阪神の捕手陣の中では小宮山君がイチオシなんで(笑)


ところで、いつの間にアキラは上に上ってたんですか(笑)
公示をほとんどチェックしてなくて、誰が今一軍にいるのか、いまいちわかってなくて……
(由田くん下がりの早川さん上がりで、アベケンと豊司さんが誰かと入れ替わって上ってきたのは知ってた)
今日のBSで観てびっくりしました(笑)
川越さんの前に座ってたから、終盤やたらアップで映るし(笑)
あの顔をアップで映さないで下さい、癒されを通り越して悶えるから(笑)

そういえば豊司さん、後ろ髪めっちゃ切りました?
ベンチの中にいたのが映った気がしたんですが……僕の見間違いかな……



あー、カラオケでSKYを叫び(歌下手なので)ながら、跳びたい!
誘ってやってください、ネタの通じる人(苦笑)
posted by 青葉和 at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月01日

危うくお蔵入りするところだったので

このまま放置してお蔵入りしかけるところだったので、慌ててアップします(笑)
6/3の神宮での試合、YS−Bsの試合前の写真です。
もうここでのアップでカンベンしたって下さい_| ̄|○

っていうか、今一軍にいない人多すぎ……
そして、なぜここに平野ヨシくんの写真が無いのだ、自分よ(滝汗)
……あとから追加するかも。


060603_01.jpg


岸田くんと香月たん。
僕が撮ると、絶対キッシーは難しい顔になってしまう……




060603_02.jpg


金髪碧眼のデイビー兄さん。
兄さん、女子がカメラを向けると、必ず愛想を振りまいてくださいます。
サービス精神旺盛です、ステキ。
(でもこの時はキッシーを撮るついd(ry




060603_03.jpg


後ろに逸らしたキャッチボールの球をコーチが拾ってくださったので恐縮している牧田さん。
この物腰の丁寧さが大好きです。




060603_04.jpg



谷さん。




060603_05.jpg


オレの鈴木先生ー!!(半壊) ←マテ
やっぱりステキです……♪




060603_06.jpg


香月たんも難しい顔の写真が多くなっちゃうなぁ……




060603_07.jpg


虎の会長はしゃもじ会長ですが(わかる人にしかわからない暗号)
Bsの会長・川越さん。



060603_08.jpg


練習から引き上げてくるキッシー。
こんなはっきりと、一軍の試合球場で撮れるとは思わなかったので感激。



おまけの一枚。


060603_09.jpg


 青 木 違 い ! (笑)
posted by 青葉和 at 00:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

夏と花火と、君を見つめる僕の目と

一昨日の昼。
28日のスカイマークに行くかどうかをとても迷っていた僕。
……だって花火ナイトなんだもん(苦)
でも、由田くんの凱旋だしなぁ。
だけど、ロッテ戦だしなぁ。
なんてグダグダ考えていた時に、「来ます?」と連絡くださったのが、みなとあきろーさん
ご好意に甘えまして、行くことにしました。
花火の市民観戦会のペアにしていただいて……バックネット裏へ(感涙)
ホント、感謝感謝……
ありがとうございました、あきろーさん。

先におことわりしておきます。
この試合の写真はまとめてアップしません。
ここに貼り付けた2枚の写真のみ公開します。
手ぶれ等がひどいってのもあるんですが……
この日は由田記念日だったので、彼ばっかりなんだよう!
……そういうことです(苦笑)



▽続きを読む
posted by 青葉和 at 16:20| Comment(2) | TrackBack(1) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

マジ泣き寸前

由田くんが一番ライト!
スタメンです!
メチャ泣きそう……!

ルパンもスタメンです。
何この青葉さん感謝祭は(笑泣)
posted by 青葉和 at 17:33| Comment(2) | TrackBack(1) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月27日

突撃宣言

明日、神戸スカイマークスタジアムに出現します。
どこに現れるかは未定ですが……
(たぶん内野席)






目的は言わずもがな。
posted by 青葉和 at 19:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑談@とってもBs&SU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。