2006年11月22日

四季 春&夏(文庫版)読了

森博嗣著『四季 春』と『四季 夏』を文庫版で読みました。


 





あまり書くとネタバレするんでかけませんが……
『夏』に喜多先生がー!
ほんのちょこっとしか出てないんですけどね!
ってか、話の展開に全く関係ないんですけど!!(アホ)

もちろん『春』もよかったです。
“其志雄”についてはほとんど語られてませんでしたから。
なるほどねー、そういう人格だったのねー、と。


活字のリハビリなしで読み始めると、やっぱり森博嗣は重い(苦笑)
もうちょっとふだんから、本とか新聞とか読むようにしないとダメですね(^^;


来月に四季の残り、『秋』と『冬』が出ます。
一気に読んでしまいそうです(苦笑)
posted by 青葉和 at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想文? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月30日

【感想】赤緑黒白−Red Green Black and White



久しぶりにこのカテゴリで記事を書きますね(^^;
この作品については、ネタばれするといけないので、あまり深く作品内容には触れてません、ご了承ください……


▽続きを読む
posted by 青葉和 at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想文? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月18日

【感想】旅をする木

旅をする木
星野道夫(文春文庫)

故人の星野道夫さんのエッセイ集。
短いエッセイが33編収録されています。

一言でいうと『生命力』を感じました。


続きを読む
posted by 青葉和 at 18:57| Comment(8) | TrackBack(0) | 読書感想文? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月05日

【感想】STAR EGG 星の玉子さま

STAR EGG 星の玉子さま
森博嗣(文藝春秋)

「すべてがFになる」で一躍ミステリィ界に名を知らしめた森博嗣。
そんな森博嗣が初めて文・絵ともに手がけた『絵本』です。
出版は「ダ・ヴィンチ」を読んで知りました(苦笑)
森博嗣が絵本を書いたらどうなるんだろう?
という、好奇心だけで購入を決定しました〜。


続きを読む
posted by 青葉和 at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想文? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月06日

【感想】もう一度、投げたかった

『もう一度、投げたかった』〜炎のストッパー津田恒美 最後の闘い〜
山登義明・大古滋久(幻冬舎文庫)


何度も申しますが、ワタクシ、リアルタイムでの津田恒美(恒実)は知りません。
カープファンには怒られそうですが、僕の中では「伝説の人」なんです。
津田恒美が亡くなるまでを描いたドキュメンタリー番組を文章化、更にそれを文庫化した本です。

カープファンにはシャモジ投げられそうな感想文です(苦)

▽続きを読む
posted by 青葉和 at 20:42| Comment(2) | TrackBack(2) | 読書感想文? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月01日

【感想】潮騒

『潮騒』三島由紀夫著(新潮文庫)

三島由紀夫ですよ。
昭和文学ですよ。

すべて読み終わったあと、解説を読んだら、この『潮騒』は三島由紀夫作品の中でもかなり特殊な位置づけだったようです。
これから読み始めた僕っていったい(^^;
全く、縁はないと思っていたのですが、
「ついうっかり」とは、まさにこのこと(苦笑)

小説ですので、以下ネタバレもあります。
有名な小説なので、読んだ人いるかもしれません。
あくまで僕の感想です、それをわかった上で続きをどうぞ。

▽続きを読む
posted by 青葉和 at 22:13| Comment(2) | TrackBack(1) | 読書感想文? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月17日

【感想】二一世紀のエネルギーと環境【むしろ論述】

自然と人間シリーズ(新日本出版社)
『二一世紀のエネルギーと環境』 中島篤之助・著


初版は1995年9月です。
母がシリーズで購入しました。
おそらく初版です(第二版とか書いてない)
9年間本棚で眠ってました(爆)
ようやく読みました。

いわゆるエネルギー工学の入門書みたいなものでした。

▽続きを読む
posted by 青葉和 at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想文? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。